【Money】お金に困らない人生をゲット!

債券とは?基本を理解してかしこく投資!(注意点・メリットなど)

2020年12月19日

この記事のテーマ(ポイント)

  • 債券の基本的な仕組みや注意点を理解してかしこく投資に活用しましょう!

 

「債券」って聞いたことはあるけど、具体的にどんなものかよく分からないなあ、、
1.債券とは何かな?(基本的な仕組み)

2.債券にもいろいろな種類がある!

3.債券投資のメリット・デメリット

4.債券投資で利益を出すためのポイントは?

5.その他の投資(投資信託・FX・仮想通貨など)

といったポイントを理解して、債券投資をうまく活用しましょう! 

 

債券とは何かな?(基本的な仕組み)

債券とは何かな?(基本的な仕組み)

<👨おっさんのつぶやき>

・「何となくは分かるけど、債券ってどんな仕組みなのかな?

 

『債券』とは何なのか?をザックリと説明すると、国や地方自治体、会社などが投資家からお金を集めるときに発行する「借用証書」のようなものになります。

以下の図のようなイメージで、投資家は資金提供した金額に応じた『債券』を受け取るという流れです。

投資は「ゼッタイに儲かる!」方法はなく、「値下がりしちゃった。。」と損してしまうリスクもあるので、正しい知識を学び、自分の許容範囲を理解して、賢く資産運用に取り組みましょう!

基本的な仕組みについて、以下の2点をご確認いただければと思います。

 

債券は利息がもらえる!

『債券』では、基本的に利息(クーポンとも呼ばれます)が発生し、購入したときの投資資金にプラスアルファのお金が利益としてもらえます。

簡単な例として、「固定金利で年間=1%、期間が10年間」の債券を100万円分で購入すると、毎年1万円×10年間=10万円の利息がもらえることになります。

定期的に利息を支払う『債券』は「利付債」と呼ばれております。

 

また、『債券』のなかには、利息(利回り)を定期的に支払うのではなく、償還期間満了時の払戻価格よりも割引した金額で購入する「割引債」という商品もあります。

上の図で簡単に説明すると、償還期間満了時に「100万円で払戻し」されることが約束された債券を、「99万円で割引販売」するので、1万円が利益になるというイメージです。

 

償還期間が終わると元本が払戻しされる!

『債券』には、「償還期間」が決められており、期間が満了する償還期限には、『債券』の額面金額が払戻されます。

ただし、注意点として、発行元が債務不履行(デフォルト)などでお金がない場合、「お金が返ってこない!」リスクもあることは覚えておく必要があります。

余談ですが、日本政府は年間予算の20%以上を、「国債」の償還払戻と金利支払いに使っている状況です。(借金漬けだという人も多いですね。。)

 

☆リンク:為替取引を始めるなら≪DMM FX≫【最大20万円キャッシュバック!】

 

債券にもいろいろな種類がある!

債券にもいろいろな種類がある!

<👨おっさんのつぶやき>

・「債券って国債くらいしか思いつかないけど、他にどんな商品があるの?

 

『債券』にもいろいろ種類があり、代表的なものには、以下の5つがあります。

最近では、民間企業が発行するの「社債」や、外国政府が発行する「外国債」など、個人でも購入できる商品が少しずつ増えてきている状況もあります。

 

✅国債

「国債」は日本政府が発行する債券であり、日本国政府の責任で発行しているため、元本割れや債務不履行(デフォルト)で払戻されないリスクが極めて低いものになります。

✅地方債

「地方債」は、都道府県や市町村などの地方公共団体が行政サービスを行うための予算を補てんするために発行する債券です。

✅政府保証債

「政府保証債」は、特定の目的で、独立行政法人などが発行する債券で、日本政府の保証が付いたものとなります。

✅民間債(社債)

「民間債」は、主に「社債」と呼ばれるもので、民間企業が資金調達を目的に発行する債券です。国の補償がある国債と比べると、リスクが大きい分で金利が高くなる傾向があります。

✅外国債

「外国債」は、日本円以外の「外貨(米ドルなど)」で発行された債券で、金利が高いものもありますが、為替リスクや信用リスクに注意して投資する必要があります。

 

債券投資のメリット・デメリット

債券投資のメリット・デメリット

<👨おっさんのつぶやき>

・「債券投資のメリット、デメリットは、何かな?

 

『債券投資』に取り組むには、債券の「メリット」と「デメリット」について事前によく理解しておくことが重要です。

「~はもうかる!」みたいなメリットの情報だけを見ずに、デメリットもしっかり理解しておくことで、大きな失敗=損失を生まないようにしましょう。

 

☑メリット

①銀行預金よりは金利が高い

②株式やFXなどと比較して低リスク

③値上がりして売却益が出ることもある

日本では銀行預金はほとんど金利が付かない状況ですが、それと比較すると『債券』は金利が高い傾向にあります。

また、株式などと比較すれば、「国債」などは日本政府が保証しているので債務不履行で紙きれ(=価値がゼロ)になるリスクも低い投資商品と言えます。

 

☑デメリット

①債務不履行(デフォルト)で価値がゼロ

②価格が下がるリスク

③為替リスク(外国債)

『債券』は、発行元が債務不履行(デフォルト)、つまり破産すれば払戻されないので、民間企業の「社債」などを買う場合には特に注意が必要です。

また、債券価格は市場金利などの影響を受けて上下するため、売却したいときに価格が下がっていると損失が出てしまう場合もあります。

 

そして最後に、為替リスクですが、これは外貨建ての「外国債」を買った場合で、いくら金利が高い債券でも為替変動で利益が消し飛んでしまうこともある(※)ので気を付けましょう。

※例:1ドル=100円のときに米国債(年金利5%)を100ドル分(=10,000円)購入、1年後に金利込みで105ドルになるが1ドル=90円の円高になったため、日本円として受け取る金額は9,450円(=105ドル×1ドル:90円)に下がった金額となる。

 

☆リンク:iDecoなら松井証券(運営管理手数料0円)

 

債券投資で利益を出すためのポイントは?

債券投資で失敗しないコツ・ポイントは!?

<👨おっさんのつぶやき>

・「債券投資で損失を出さないために注意すべきポイントは??」

 

『債券投資』は比較的安全な投資商品と言われておりますが、お金を損するリスクがゼロというわけではありません。

以下のようなポイントによく気を付けて、利益を追い求め過ぎずに、損をしないように立ち回りながら長い目で見てリターンを大きくすることを考えましょう。

 

信用リスクに注意!

ソフトバンクや金融のSBIなどが発行した、民間企業の「社債」は銀行預金と比較して金利が高くて人気があるようです。

ただ、その企業が倒産してしまったら紙くずになってしまいますので、価値がゼロ円になってしまう=信用リスクに注意して投資を行いましょう。

 

為替リスクに注意!

外国債は、日本と比較して金利が高いものがあるので魅力的と考える人も多いです。

しかし、為替変動により損をする(逆に得することもある)こともありますので、特に新興国の債券に投資したいという場合には注意が必要です。

 

手数料に注意!

『債券』への投資方法として、個別の債券を直接購入するのでなく、「債券を投資先としているファンド(投資信託)」を購入することもできます。

その場合、債券は小さな利益を積み重ねる投資商品となりますので、投資信託の手数料が高すぎないか?は購入前に良くチェックしておきましょう。

 

いろいろな投資の種類(投資信託・FX・仮想通貨など)

いろいろな投資の種類(投資信託・FX・仮想通貨など)

『投資』といっても、様々な商品やサービスがありますので、自分の資産状況や考え方、人生設計に合わせた投資方法を選ぶことも重要です。

「投資の始め方(基本的な考え方)」、「株式」、「債券」、「投資信託」、「FX」などといった投資手法についても、以下のページで簡単にまとめてみましたので、宜しければあわせてご確認ください。

投資で稼ぐ考え方・始め方!(現金は安全?インフレ・老後資産対策)

「投資で稼ぐための考え方」について、簡単にまとめてみました!「現金は本当に安全なのか?」、「インフレ・高齢化への対策として投資は有効か?」といったポイント・注意点についてご紹介させていただきます。

続きを見る

株式投資の始め方とは!?(初心者の注意ポイント・資産を増やすコツ)

株式投資の始め方について、初心者の注意点やポイント、資産を増やすための考え方などをご紹介しております。うまい儲け話に飛びつくのではなく、きちんと基礎知識を学んで自分の大事なお金を増やしましょう。

続きを見る

投資信託とは?(初心者でもわかる!リスクとリターンの基本ポイント!)

『投資信託』は、最近では「千円から購入可能!」なものや、「ポイントで買える!」といったお手軽なサービスも増え、利用される人が増えております。
失敗しないためにも、投資信託の仕組みや何に注意しべきかを学んで、かしこく資産を増やしましょう。

続きを見る

FXとは?初心者も簡単に分かる基本の仕組み(レバレッジ・税金・注意点)

「FX(外国為替証拠金取引)」に関する基本的な情報(FXの仕組み・レバレッジ・税金など)を簡単にまとめてご説明しております。「安易に手を出して失敗した。。」というような口コミもあったりしますので、もしFXにチャレンジしたい方は、ぜひ事前にきちんと知識を付けてから取り組んでいただきたいと思います。

続きを見る

仮想通貨とは?初心者も簡単に理解できる!(仕組み・リスク・注意点)

仮想通貨の基本を簡単に理解!2017年~2018年には「億り人」と呼ばれ仮想通貨バブルで大金を儲けた人も出ましたが、2018年のバブル崩壊で大損した人も少なくないです。仮想通貨に投資してみたい!という人は、ぜひ事前にきちんとリスクと注意点を学んでから取り組みましょう!

続きを見る

 



 

本業の仕事で稼ぐ!

本業の仕事で稼ぐ!

<👨おっさんのつぶやき>

・「投資もしたいけど、まずは本業の仕事でしっかりと稼げる実力と自信をつけないと、、」

 

『投資』でお金を増やすことも重要ですが、『本業の仕事』で安定的な収入UPを実現していくことがお金や資産を築くのに大事なポイントになります。

自分のキャリアプランの整理や収入UPを目指すためのポイントについて、「収入UPするための考え方!」、「転職を考えるのか?」、「必要なスキル・知識は何か?」などを以下の記事でご紹介させていただきます。

本業の給料UPする方法!キャリアプラン見直しで収入を増やそう!

自分の本業の収入UPについて考えてみましょう!キャリアプランを改めて見直し、今の会社の生涯年収や給料を増やす方法(昇給・昇格)、転職まで含めて検討方法をご紹介します。

続きを見る

 

副業で稼ぐ!

副業で稼ぐ

<👨おっさんのつぶやき>

・「副業で稼ぎたいけど、自分に何ができるかなあ、、」

 

先の見えない不安定な時代を迎えるにあたって、本業以外の副収入を作っておくととても安心ですよね。

最近では、「費用が安くリスク」も低いということで、副業として『ブログ:アフィリエイト』などに取り組む人も多い状況で、ぜひアナタも一度検討してみてはいかがでしょうか?

「副業ってどんなものがある?」、「副業NGの会社でも、大丈夫な副業は何がある?」、「副業で得た収入の税金」といったことを以下の記事でご紹介いたします。

副業で稼ごう!(簡単な始め方、副業の種類やコツ、税金など注意点)

副業で稼ごう!副業の簡単な始め方、副業の種類やコツ、税金などの注意点についてまとめてポイントをご説明します。

続きを見る

 

人生の「お金の計画」を立てよう!

人生の「お金の計画」を立てよう

<👨おっさんのつぶやき>

・「毎月の生活費は管理しているけど、10年~20年単位でいつどのくらいお金が必要かあまり考えられてないなあ、、」

 

長い人生では、毎日の生活費、住宅・自動車・教育費などたくさんのお金がかかりますが、日々の生活に追われてしまい「人生全体でいつどんな費用が必要か」について、なかなか考えられないですよね。。

ぜひこの機会に、いざお金が必要になった時に慌てないためにも、老後までを含めた『人生全体のお金の計画』を整理しておきましょう!

まず、ザックリとした整理で良いので、下の表のようなイメージで、80才(長生きに自信ある方は100才でもOK)くらいまでの『お金の計画』を作成することをおススメいたします。

 

 

「お金の計画表」の作り方について、以下の記事で簡単にまとめてみましたので、ぜひ合わせてご確認いただければと思います。

計画表のひな形(フォーマット)をエクセルファイルで作りましたので、ダウンロードしてご利用いただけます。

また、典型的な2パターンをサンプルとして計算してみましたので、あわせてご確認ください。(下の2つ目の記事)

あなたの人生設計は大丈夫?老後もOKのお金計画表の作り方!

お金に関する悩みは多いですが、「将来が不安だ、心配だ」と言うだけで、実際に「いくら必要なのか?」、「いくら足りないのか?」が分からなければ何も解決しません。1カ月、1年単位でなく、老後まで含めた『人生全体のお金の計画』を整理する簡単な方法をご紹介します。

続きを見る

人生のお金計画(サンプル事例×2パターン:ライフプランを立てよう!)

「人生のお金計画」について、サンプルとなる2パターンを作ってみました。具体例を金額で確認することであなたの計画を考える参考としてください。

続きを見る

 

お金持ちになりたい!(お金を増やす、お金を節約の具体的方法)

お金持ちになりたい(お金を増やす、お金を節約の具体的方法)

人生お金が全てではもちろんありませんが、「お金」があれば実現できることや、人生を豊かにするチャンスが増えることにはつながります。

より豊かな生活を目標にして、『節約:お金を減らさない』、『収入UP:お金を増やす』ための取り組みを以下のページにまとめてみました。

アナタにとって何かのヒントになるかもしれませんので、宜しければ合わせて参考にしてみてください。

お金持ちになりたい!(お金を増やす、お金を節約の具体的方法)

お金持ちになりたい!でも待ってるだけでは空からお金は降ってきません!お金を増やす&節約(減らさない)のための具体的な方法、お得な情報などをご紹介します。

続きを見る