【Dream】夢を実現する!

夢を実現する!夢ノート(計画)の簡単な書き方!

2021年3月7日

この記事のテーマ(ポイント)

  • 夢を実現するための計画=「夢ノート」の書き方・ポイントを学ぼう!

 

「夢を実現したい!」とは思うけど、何から手を付けたらよいか分からないなあ、、
1.自分の夢を叶えると決める!

2.夢を実現するための実行計画=「夢ノート」の書き方・ポイント!

3.夢ノート・計画はいつでも見れように!(宝地図を持ち歩こう!)

4.小さくたって・変だってどんな夢でもいい!

5.夢を叶えるコツ・ポイント!

6.夢の実現にはお金も必要!(お金を増やす、お金を節約)

といったポイントを確認し、叶えたい夢を実現しましょう!

 

自分の夢を叶えると決める!

自分の夢を叶えると決める!

<👨おっさんのつぶやき>

・「夢=実現したいことはあるけれど、お金も時間もないし、もう諦めちゃってるようなあ。。」

 

「夢」や「やりたいこと」はあっても、仕事に追われて時間が無かったり、お金の余裕がなくて、「いつかやろう」と後回しになっているケースも多いかと思います。

でも、人生の終盤に、「~にチャレンジしたかったなあ、、」とか「~へ行けばよかった。。」と後悔はしたくないですよね。

少しでも夢の実現に近づくために、まずは、「夢を叶えるぞ!」と自分のなかで決めましょう。

 

仮に夢自体は100%叶わなかったとしても、夢にチャレンジしたことや出会った仲間との「体験した思い出」は人生にとって無駄にはならないでしょう。

(もしかするとそれこそが、最も価値あることかもしれませんね。)

 

夢を実現するための実行計画=「夢ノート」の書き方・ポイント!

夢を実現するための実行計画=「夢ノート」の書き方・ポイント!

<👨おっさんのつぶやき>

・「夢は叶えたいけれど、何から始めたらよいのかな??」

 

大きな夢であればあるほど、やみくもに取り組んでも実現は難しく、「夢の実現」のためには、やるべきことやスケジュールを書き出して「戦略=実行計画」を立てることが有効です。

サッカーの本田圭佑選手が取り組んでいることでも有名になった「夢ノート」もその方法のひとつですね。

最初は、あまり手法や形式にこだわるのではなく、以下の3ポイントを踏まえて、自分に合った方法を見つけることをおすすめいたします。

 

夢や実現したいことを全部書きだす!

夢や実現したいことを全部書きだす!

まず、あまり細かいことは考えずに、自分の夢や実現したいことを改めて考えてみて、「やりたいことリスト」をザっと作ってみましょう。

パソコンやスマホでも良いと思いますが、いろいろと追記したり似た項目を丸で囲ってまとめたりするのに、「」にバーっと書き出すのがおすすめです。

リストに列挙した項目について、自分にとって本当にやりたいことは何なのかという基準で、優先順位を付けましょう。

注意点として、「すぐに実現できそう」なことではなく、「自分にとって思いやこだわりが強い」ものという観点で選ぶのがポイントです。

 

「夢の実行計画」を立てよう!

 

step
1
目標=GOALを決める!

まずは、リストアップした「夢」の中から、優先すべきものを「GOAL=目標」(複数でも良い)として決めましょう。

そして、目標はあいまいではなく、以下の例①②にあるとおり、できるだけ定量的に達成する基準を明確にして作ることがコツとなります。

※例①「()美味しいものをたくさん食べる」⇒「()ミシュラン三ツ星店で100店舗を訪問して食事する!」

※例②「()世界中の国へ行ってみたい」⇒「()世界50か国を旅する!(とか、世界五大陸を制覇する!など)」

 

step
2
手段=HOW(どうやって実現させるか)

夢の「目標」が決まったら、それを達成するためには、具体的に何が必要になるのかを全て洗い出しましょう。

大きな夢であるほど、やるべきことの作業が多いかと思いますので、それを達成までの道筋として順番に並べていきます。

 

step
3
期限=When(Dead Line)

最期に、STEP2で洗い出した「やるべきこと」について、それぞれの作業をいつまでに実施するのかの「時期(=期限)」を明確に設定しましょう。

あまりゆったりし過ぎでも「夢の実現」が遠のきますし、あまり急ぎ過ぎても実現性が無いということになるので、バランスを考えるのが重要です。

 

ものすごくザックリの内容ですが、「世界50ヶ国を旅したい!」と2021年のお正月に思い立ったとして、以下のような計画イメージになります。

(2021年から「3年毎に5か国を訪問する×10回=50ヶ国」という考え方)

以下はまだ大きな項目レベルまでなので、各項目を実行するのにさらに細かくやるべきことを洗い出しましょう。

手順としてはポイントとなる大きな項目を先に決めて、それぞれの項目を達成するのにさらに何が必要かとブレークダウンして、それをクリアしていきましょう。

 

定期的に見直しが大事!

「夢ノート(実現計画)」を作るだけで満足してしまってはもったいないので、これをいかに実現するかに向けて行動を起こすことが重要です。

計画で立てたことは、たいてい100%そのままうまくいくとは限らないので、計画内容や時期などを継続的に見直していく必要があります。

当初の計画にこだわり過ぎずに、「ちょっと無理があったな、、」というなら、実現できそうな内容に見直したり、実現するための対策を考え、実行していくことが大事なことですね。

 

☆リンク:温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

夢ノート・計画はいつでも見れように!(宝地図を持ち歩こう!)

夢ノート・計画はいつでも見れように!(宝地図を持ち歩こう!)

<👨おっさんのつぶやき>

・「夢の実現のことを考えていると、ワクワクして楽しい気持ちになるよね♪」

 

せっかく作成した「夢の実行計画(夢ノート)」も、作っただけで満足してしまい、実際の行動に移せなかったら残念ですね。

夢の実現に近づくためのひとつの方法として、この計画を書いたものを「常に身に着けて持ち歩く」というのをおすすめいたします。

いつも目につくようにしておくことで、普段から夢について考えたり・行動を起こしたり、また、自分自身を暗示(実現できるぞ!)にかけるような効果も期待されるとも言われております。

 

スマホに「夢」を入れて持ち歩こう!

ひと昔前だと、計画や目標は「手帳に入れておこう!」という人が多かったですが、今は「スマホ(スマートフォン)でいつもみる!」という人が増えているようです。

スマホで「夢の実現計画(夢ノート)」を持ち歩くのには、以下のようなメリットがあります。

 

✅身に着けていることが多い(=見る機会が多い)

✅紙よりもコピーや書き直しが簡単

✅写真や動画など夢のイメージを膨らませる画像も取り込める

 

小さくたって・変だってどんな夢でもいい!

小さくたって・変だってどんな夢でもいい!

<👨おっさんのつぶやき>

・「こんなちっぽけなことが夢だって言ったら笑われちゃうかな。。。」

 

「夢=やりたいこと」は、どんな内容であっても、「結局は他人には関係なく、自分が楽しい・幸せだと思えること」であれば良いのです。

大きな夢でなくても、自分が前々から気になっていた・やってみたい・行ってみたいといったことを改めて探してみましょう。

もちろん犯罪行為は対象外でしょうが、自分が興味があり、本当に実現してみたいなと思うことがあるのなら、ぜひ一度だけでもチャレンジしてみてください!

旅に出よう!夢を叶える一生の思い出となる旅行を!

「旅」は私たちの人生を豊かで幸せにしてくれるものですよね。ぜひ、たった一度でも自分のやりたいことを叶える「一生の思い出になるような旅」をしてみましょう!

続きを見る

理想の家を建てよう!夢を現実にするための考え方・計画・貯金!

「こんな家に住めたらなあ、、」と思うことは誰でもありますよね? 夢を妄想で終わらせず、「理想の家を建てる!」を実現するための方法やヒント情報についてご紹介させていただきます。

続きを見る

 

夢を叶えるコツ・ポイント!

夢を叶えるコツ・ポイント!

「夢を叶える!」なんて、そんなに簡単なことではないかもしれませんが、長い人生のなかでひとつくらい何かこだわりを持ってチャレンジするのはとても有意義なことだと考えます。

「何となくやってみたいなあ。。」と思うだけで終わらせずに、ちょっとでも「夢の実現」に近づくためのコツ・ポイントとして以下の内容を参考にしてみてください。

 

夢を見つける!

⇒自分がやってみたいこと・実現したいことを改めて探しましょう!

計画を立てる!

⇒夢が見つかったら、具体的に実現するまでの実行計画を立てましょう!

何度も見直す!

⇒夢が大きいほど実現は難しいものになりますので、うまくいかない時は何度も立ち止まり、計画や取り組み方を見直しましょう!

夢の実現計画をいつも持ち歩く!

⇒いつも意識して行動できるように、夢の実現イメージや計画表は持ち歩くようにしましょう!

夢を叶えると決める!(諦めない)

⇒夢を叶えると決めましょう!仮に夢が100%実現しなかったとしても、それにチャレンジした経験や思い出は自分にとってかけがえのない宝になるかもしれません!

 

☆リンク:累計1万台販売!テレビや雑誌で大人気のお家で高級焼き鳥体験【べランディング鳥幸】

夢の実現にはお金も必要!(お金を増やす、お金を節約の具体的方法)

「お金」が全てではありませんが、お金たくさんあれば、「夢を実現」したり、「人生を豊か」にするチャンスは増えるのではないでしょうか。

「お金の心配から解放された、より豊かな生活」を目標にして、『節約:お金を減らさない』、『収入UP:お金を増やす』ための取り組みを以下のページにまとめてみました。

アナタにとって何かのヒントになるかもしれませんので、宜しければ合わせて参考にしてください。

お金持ちになりたい!(お金を増やす、お金を節約の具体的方法)

お金持ちになりたい!でも待ってるだけでは空からお金は降ってきません!お金を増やす&節約(減らさない)のための具体的な方法、お得な情報などをご紹介します。

続きを見る

あなたの人生設計は大丈夫?老後もOKのお金計画表の作り方!

お金に関する悩みは多いですが、「将来が不安だ、心配だ」と言うだけで、実際に「いくら必要なのか?」、「いくら足りないのか?」が分からなければ何も解決しません。1カ月、1年単位でなく、老後まで含めた『人生全体のお金の計画』を整理する簡単な方法をご紹介します。

続きを見る