この記事のテーマ(ポイント)
- オシャレなBar:バーを知ってるおっさんって、ちょっとカッコいいよね!


2.パっと行ける2,3店舗を持つ!
3.オヤジお気に入りのお酒を見つける!
4.ちょっとしたお祝いに、オシャレBarで特別感を出す!
というように素敵なBar:バーを見つけて、お酒もカッコよく飲みましょう!
目次
オシャレなBarの行きつけ店を作っておこう!
「居酒屋」でワイワイとリーズナブルに飲む!のも楽しいのですが、「イケてるおっさん:イケオジ」であれば、たまにはじっくり話し込んだり、ゆったりと過ごせるオシャレなBarの行きつけ店を持っておきたいですよね。
必ずしも高級なお店である必要はなく、一人飲みもできるような隠れ家的な、居心地の良いBarを知っておくのはとてもおススメなので、お酒が好きな方はぜひトライしてみましょう!
「行きつけのBar」を見つけるにあたって、以下のポイントも合わせて参考にしてください。
✅実際に何度か通って常連になる
⇒ネットで調べるだけでなく、お店の人と顔見知りになるくらいまで何度か通いましょう!(予約などで融通が利くこともあるかも)
✅お店選びは広く浅くよりも狭く深く
⇒あちこちのお店を浅くたくさん知っているよりも、良く知っている少数の店舗をつくるのがおススメです!
✅一人飲みできる癒しの隠れ家を作ろう
⇒ちょっと立ち寄って飲んで癒される隠れ家のようなお店を見つけておくのはストレス発散にも有効です!
☆リンク:歯科医師共同開発の全額返金保証書付き口臭サプリ【ブレスマイル】
パっと行ける2,3店舗を持つ!
「ちょっと、飲んで帰りたいですね」というときに、なかなかお店が見つからなかったり、あちこち迷ったりするとせっかくの見たい気持ちも萎えちゃうときありませんでしょうか。
「じゃあ、あの店に行こう。はい、予約したよ」と、パっとすぐ行きつけの店を確保できる人ってちょっとカッコ良いですよね。
また、Barに行こう!という時は、「1次会が終わったけど、もう少し2次会行きましょ」とか、「急だけどちょっと飲んで帰ろうか?」というケースが多いのではないかと思います。
↓のようなところを、あらかじめチェックしておくと役立つので参考にしてみてください。
✅良く飲むエリアで2,3店の候補を作っておく
⇒友人や会社の同僚などと良く行くエリアで常連のお店を作っておき、プラスで常連店の満席や休みに備えてバックアップでたまに行くお店も2店舗くらい作っておきましょう
✅その日のメンバーによってお店を決める
⇒ワイワイ騒ぎたいときのお店、じっくり話したいときの静かな雰囲気のお店、食事ができるお店、などTPOを考えてお店選びをしましょう
✅いつも満席の繁盛店よりも、ちょっと空席ある暇な店がよい?
⇒いくら気に入ったお店でも満席が多くて予約できない繁盛店よりも、だいたい席が空いているちょっと暇(?)なお店のほうが使い勝手が良いとも言えます
オヤジお気に入りのお酒を見つける!
すごくお酒に詳しくなる必要もないですし、高級なお酒である必要はなく、「自分がおいしく・楽しく飲めるお酒」を見つけることが大事です。
オジサンだって甘いお酒が好き!であっても、もちろん全然OKですよね。
むしろ、「カクテル」などはものすごく奥の深いものなので、「カクテルの知識」があって、いろいろな飲み方をおすすめしてくれるオジサマはちょっと素敵だなと思われるかもしれません。
ちょっとしたお祝いに、オシャレBarで特別感を出す!
「友人が結婚や昇進など良いことがあった」とか、「会社の同僚と大きな仕事のプロジェクトが無事完了した」といったお祝いの時などに、ちょっと高級なオシャレBarを活用するのもおすすめです。
また、一対一で飲みに行くようなイメージですが、本当に大切な親友のお祝いや、よく頑張った部下や同僚のねぎらいなどで、「今日は俺がおごるよ!」ということがたまにはあっても良いですよね。
少し予算はかかりますが、ガバガバ飲まなければそこまで高額にはなりませんし、仲間との思い出はお金に代えられない宝になるかもしれません。
日本全国にたくさんの素敵なBarがありますが、ホテルのBarもちょっと予算高めですがおすすめですので、東京から3店舗をご参考までに以下にご紹介いたします。
オジサンの気になる体臭や口臭にサヨナラしよう!
中年以降のおじさん方は、年を重ねるにつれて加齢臭などが出てくるので、自分の「体臭」や「口臭」が周りにクサイと思われていないか気になる人も多いのではないでしょうか?
きちんと対策すれば、全く無臭とは言わないまでも、「そんなに気にならないよ」というレベルくらいには改善することは可能です。
そのためには、そもそも体臭や口臭はどんな原因で起きているのか?、それを踏まえてできる対策方法を実施する必要がありますので、以下の記事でご紹介させていただきます。
-
-
体臭!?もう臭いとは言わせない!原因を知ってしっかり対策・改善を!
男性・女性に関わらず、自分の体臭が気になる人は多く、特に中高年は加齢臭もでてきます。ニオイの原因やメカニズム、その対策を知ることで、体臭を減らす・消すことは可能ですので、諦めずにぜひトライしてみましょう。
続きを見る
-
-
口臭の原因を知ってから対策を!正しい歯磨きで歯周病防止が最強!
どんな人でも「あの人は口臭ひどいよね、、」とは言われたくないですよね。口臭の約9割は「口のなか」に原因があると言われており、原因を知って、正しい歯磨きや口内クリーニングを行うことで口臭をやっつけましょう!!
続きを見る
☆リンク:楽天No.1獲得、消臭5大成分高配合・加齢臭・体臭対策『デオラ』
モテる!イケてるおっさんになろう!
『超絶イケメンに変身!』までいかなくても、「〇〇さんオシャレですね♪」、「△△さん、清潔感あって素敵ですね」と言われたほうが誰だって気持ちいいですよね?
ちょっとした努力の積み重ねによって、「イケてるおっさん!」になれると少し自分に自信がついておすすめです。
以下のページで、「ハゲ・薄毛の対策!」、「ダイエットでスリムなおっさん!」、「おっさんのちょっとオシャレ」などをご紹介しておりますのであわせてチェックしてみてください。
-
-
イケてるオヤジになりたい!(体臭・口臭・ハゲ・デブへの対策方法)
オヤジが嫌われる3大要因である『デブ・ハゲ・臭い』への対策方法や、「オシャレですね♪、清潔感あって素敵ですね」言われる『イケてるおっさん(オヤジ)』になるためのちょっとした工夫などをご紹介します。
続きを見る